- ①料金の支払いをすませる
- ②マイページから上段にある【講師を探す】をクリック
- ③講師一覧の中から希望講師をクリック。日にちで選びたい方は講師一覧の中にある【カレンダーから選ぶレッスン先生】を選択。
- ④【講師スケジュール】をクリック
- ⑤【予約可能】の中からご希望の日時をクリック
- ⑥下段の【レッスンの種類】から《ソルフェージュ》か《楽器演奏レッスン》を選択。その後、【予約申請する】をクリック
- ⑦申請予約完了
- ⑧希望の受講曲の楽譜を講師に送る
①料金の支払いをすませる
※無料体験の場合、この作業は必要ありません。
レッスン代金のお支払い方法 - Supporting Music~大人の譜読み時間~
②マイページから上段にある【講師を探す】をクリック
※受講したあと、講師をお気に入りリストに登録していただくと、下段の【お気に入り講師リスト】からも選択していただけるようになります
③講師一覧の中から希望講師をクリック。日にちで選びたい方は講師一覧の中にある【カレンダーから選ぶレッスン先生】を選択。
④【講師スケジュール】をクリック
⑤【予約可能】の中からご希望の日時をクリック
⑥下段の【レッスンの種類】から《ソルフェージュ》か《楽器演奏レッスン》を選択。
その後、【予約申請する】をクリック
※レッスンに対して質問や希望がある場合は、中段の【講師へのコメント】にお書きください
⑦申請予約完了
講師がスケジュールを確認後、運営事務局からメールが届きます。
調整がついた場合はその時点で予約完了です。
都合がつかなかった場合は、お手数ですが他の日時、または講師で②の手順から予約をお取り直しください。
⑧希望の受講曲の楽譜を講師に送る
レッスンが確定した時点で、希望の曲がある場合はその楽譜を直接、Skypeを使って担当講師へお送りください。写真、PDFどちらでも大丈夫です。
出来るだけレッスン直前にならない方が講師も準備が出来ます。
ここまで終了したら、練習をしてレッスン日までお待ちください。
具体的に分からない部分、質問したいことなどをあらかじめまとめておくと、レッスンがより充実した時間になります。
また、レッスンに対して質問や希望がある場合は、レッスン前に担当講師へメッセージを送っておいていただくことも可能です。
予約完了後、【マイページ】のレッスン予定で確認できます。
※予約キャンセルを行う場合
【マイページ】のレッスン予定の《キャンセル》ボタンをクリックしてください。
レッスン受講日の前日23:59までであれば、無料キャンセル可能です。
当日キャンセルは1回分のレッスン受講としてカウントされますので、ご注意ください。
※講師側からのキャンセル
講師の体調不良、演奏活動に伴う急なスケジュール変更により講師側からのキャンセルがある場合もございます。
この場合、レッスン回数はカウントされません。
予めご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
次はレッスン当日の手順です
supportingmusic.hatenablog.com